-
サラブレッドオークションで馬を買ったサラリーマン馬主の話
2017/11/30
楽天のサラブレッドオークションで馬主デビュー! 「サラブレッドオークションで馬を買った」という、サラリーマン馬主のいもこさん。 地方共有馬主から一頭持ちへのステップアップだそうですが、サラブレッドオー ...
-
Twitterで声をかけてくださいね
2017/11/25
お声がけありがとうございます 拙いながらもブログをやっているお陰か、Twitterなどで地方馬主の先輩がたに「見てますよ」とお声がけをいただく機会が出てきました。 色々な情報や、経費圧縮のためのアドバ ...
-
浦和競馬場の馬主席への入りかた
2017/11/22
浦和競馬場の馬主席はちょっと古いけど超快適! というわけで今回は浦和競馬場にお邪魔して、馬主席がどんなもんか&馬主席への入り方を調べてきました! 浦和競馬場の馬主席の簡単なまとめ 馬主会に入っていない ...
-
またまた大井競馬場の馬主席へ【利用条件調査】
2017/11/20
ヒラ開催ならL-WINGの馬主席に入れる? 仕事が溜まりすぎてムキーとなったため、17時で華麗に退勤して大井競馬場に行ってきました。 以前書いた大井競馬場の馬主席の記事に、コメントであれこれ補足をいた ...
-
馬主服について
2017/11/2
地方競馬での馬主服について とうとう10月から、南関東4競馬場でも馬主服が導入されましたね。 とはいえ、南関東では道営と違って、「中央にも登録があるオーナーなら、自分の馬主服を使っていいですよ」という ...
-
ターファイトクラブの謝恩会に行ってきた
2017/10/22
生産者との距離が近い!ターファイトクラブ オータムセールでお世話になった(ド素人を引き回していただいた)生産者さんにお招きいただき、ターファイトクラブさんの謝恩会にお邪魔してみました。 会場は和気あい ...
-
DMMバヌーシーはなぜ嫌われなぜ支持されるのか?
2017/10/16
DMMバヌーシーは競馬関係者に嫌われまくっていましたが… 競馬関係者やディープな競馬ファンから「DMMバヌーシーはアカン」「あいつら頭おかしい」「野本巧とかいうやつは競馬をわかってない」という声を聞く ...
-
門別競馬場の馬主席への入りかた
2017/10/7
門別競馬場の馬主席に行ってきたぞ! オータムセールの帰りに、せっかくだからということで、仲良しの先輩馬主さんに門別競馬場へ連れて行ってもらいました。 「ここは登録証があれば馬主席が使えるのですか」と聞 ...
-
素人が自力でオータムセール(競走馬のせり市)まで行ってきた
2017/10/5
ド素人のなんちゃって馬主がセリ市に行ってきた 社台グループオーナーズなどのお陰で、業界にツテがない素人でも(地方競馬の)馬主資格を取ることができるようになりました。 しかし、そこから先は暗中模索。馬を ...
-
北海道に到着!さっむい!
2017/10/3
オータムセール参加のため前泊 オータムセール参加というか見学のため、北海道までやってきました。 仕事終わりで飯を喰う時間もなく、晩飯は機内食ですませることに。うーん、北海道気分がない!(笑) 明日の静 ...